神奈川県 平塚市 – 「和処 一暁(いちぎょう)」 箱根駅伝平塚中継所からすぐの大人の隠れ家で感動の和食体験!お得なランチを徹底解剖

「和処 一暁」について

「和処 一暁(いちぎょう)」の外観
「和処 一暁(いちぎょう)」の外観

今回は、神奈川県平塚市にひっそりと佇む、とっておきの和食店「和処 一暁(いちぎょう)」をご紹介します。
「今日は美味しい和食が食べたいな」
「落ち着いた雰囲気でゆっくり食事を楽しみたい」
そんな風に思ったことはありませんか?
一暁は、まさにそんな願いを叶えてくれる、知る人ぞ知る名店です。お一人様でも、大切な方とのデートでも、ご夫婦での特別な日にもぴったり。幅広い年代の方に、心ゆくまで和食の奥深さを味わっていただけるお店です。
そして、今回は特に「お得なランチメニュー」に注目!種類豊富な本格和食を、ランチならではのお手頃価格で楽しめます。

この記事では、私が実際に訪れて感じた一暁の魅力や、おすすめの料理、そして見逃せないお得なランチ情報をたっぷりご紹介していきます。ぜひ最後まで読んで、あなたも一暁の虜になってくださいね!

「和処 一暁(いちぎょう)」の周辺の道路と134号線から見えるピンクの看板
「和処 一暁(いちぎょう)」の周辺の道路と134号線から見えるピンクの看板

お店へのアクセスは、最寄り駅のJR東海道本線大磯駅から歩くと20分以上かかるので、のんびりお散歩気分の方以外は、ちょっと大変かもしれません。
バスをご利用の場合は、お店から徒歩5分ほどの場所にバス停があります。
そして、一番おすすめなのはです。お店の前と裏側に、合計3台分の専用駐車場が用意されています。もし満車の場合でも、お店の方に声をかければ、別の駐車場を案内してもらえるので安心です。
お店は、毎年白熱したドラマが生まれる箱根駅伝の平塚中継所からほど近い場所に位置しています。国道134号線の唐ケ原信号を大磯方面に入ったらすぐの場所で、ピンク色の看板が目印です。

「和処 一暁(いちぎょう)」入り口のランチメニューボード
「和処 一暁(いちぎょう)」入り口のランチメニューボード

お店の入口には日替わりのランチメニューが掲示してあります。

「和処 一暁(いちぎょう)」の落ち着いた雰囲気の内観。カウンター席。
「和処 一暁(いちぎょう)」の落ち着いた雰囲気の内観。カウンター席。

暖簾をくぐり店内に入ると、そこには落ち着いた和の空間が広がっていました。席は、カウンター席と、ゆったりと寛げる小上がりのテーブル席があります。
カウンター席は職人さんの手捌きを間近で見ることができます。テーブル席は掘りごたつ式になっており、長時間座っていても脚が楽で、ついつい長居してしまいそうです。また、テーブル席の横には大きな窓があり、そこから差し込む柔らかな日の光で、空間全体はとても明るく開放感があります。上品な設えの中に自然光が差し込み、まさに「大人の隠れ家」といった印象です。
今回は雨のせいか、入店時は空いていましたが、次々にお客さんが入ってきて、あっという間に満席になりました。

「和処 一暁(いちぎょう)」のテーブル調味料。醤油と七味。
「和処 一暁(いちぎょう)」のテーブル調味料。醤油と七味。

各席には、醤油七味が用意されています。

「和処 一暁(いちぎょう)」のお茶、コーヒーカップ、おしぼり。
「和処 一暁(いちぎょう)」のお茶、コーヒーカップ、おしぼり。

この日は運良く空いていたので、カウンター席かテーブル席、好きな方を選べました。職人の技を間近で見たかった私は、迷わずカウンター席をチョイス。席に着き、まずは注文。するとすぐに、温かいお茶とおしぼり、セルフサービスのコーヒーカップとスプーンが、一緒に用意されました。嬉しいことに、このコーヒーは好きなタイミングで自由にいただけます。この日は料理を待つ時間、香り高いコーヒーでホッと一息です。

「和処 一暁(いちぎょう)」のコーヒーセルフサービスコーナー
「和処 一暁(いちぎょう)」のコーヒーセルフサービスコーナー

セルフサービスのコーヒーコーナーには、コーヒーサーバーはもちろん、好みに合わせて甘さを調整できるよう砂糖とミルクも用意されていました。

「和処 一暁(いちぎょう)」日本酒の冷蔵庫
「和処 一暁(いちぎょう)」日本酒の冷蔵庫

セルフコーナー近くのガラス扉の冷蔵庫には、日本酒の一升瓶がずらりと冷やされていました。残念ながらガラスが少し曇っていたため、銘柄を全て確認することはできませんでしたが、ちらりと見えた「雪の茅舎」といった名前から、店主の日本酒に対するこだわりが感じられます。きっと他にも、選りすぐりの美酒が多数揃っているのでしょう。

「和処 一暁(いちぎょう)」の焼酎のラインナップの一部
「和処 一暁(いちぎょう)」の焼酎のラインナップの一部

また、カウンターの上段には、様々な焼酎がずらりと並んでいて、「百年の孤独」や「魔王」といった名だたる銘柄のラベルが見えます。さらに目を凝らすと、全量芋焼酎で知られる「蘭」の姿も。その充実したラインナップに思わず目を奪われます。

メニュー(税込)

ランチメニュー

・日替わりランチ 1200円 (インスタに毎日アップ)
    本日の魚料理2品から1品 刺身3点・ご飯・味噌汁・香の物

・手作りデザート付き 1400円

・贅沢ランチ(ダブル) 1800円
    本日の魚料理2品 刺身3点・ご飯・味噌汁・香の物

・レディースランチ 1800円
    本日の魚料理2品から1品 刺身3点・小鉢1品・ご飯・味噌汁・香の物・手作りデザート

・季節ランチ 1200円
    そうめん(季節により温または冷)・天ぷら(海老・野菜)・ひと口塩おにぎり付

・生しらす丼 1800円 (仕入れがある日のみ提供)

・ランチ海鮮丼 1600円 (数量限定メニュー)
    小鉢・デザート付

・アイスコーヒー 100円 (ランチタイムサービス)

・ホットコーヒー 無料 (セルフサービス)

※一品メニューも注文可能

アルコールメニュー

・焼酎(芋・麦・米・黒糖など) 600円~
     好きな飲み方で注文可能

・日本酒 550円~

・ワイン(一暁ワイン ボトル 赤・白) 3400円

・サワー(ジンベース) 各600円
     レモン・スイートレモン・梅・しそ
     巨峰・グレープフルーツ・カシス・バイス

・梅酒 600円

テイクアウト

・天ぷら盛り合わせ 1300円

・シラスかき揚げ 3枚 600円 (シラス入荷時のみ)

・本日のランチのお魚1品 600円

・天丼(味噌汁付き) 1300円

・ステーキ丼 1800円

・かき揚げ丼(味噌汁付き) 1000円

・牛タンシチュー(冷凍) 1200円

・お刺身盛り合わせ 2500円~

・本日のランチ弁当(味噌汁付き) 1200円

・ご予約お弁当 2500円~

・「ぶりあら煮」(2~3人前) 1490円
    お店の人気メニュー「ぶりあら煮」をレトルトにした、賞味期限が長い商品。
    骨まで食べられるほど柔らかく、おすすめ。

注文受付 10:00~13:30
引き渡し時間は相談可能。
海鮮丼など、その他メニューも相談可能。

実食レポート

※日替わりランチは公式インスタに毎日アップされています。

笠吾天麩羅(日替わりランチ) 1200円

「和処 一暁(いちぎょう)」のカサゴ天ぷら定食の全景
「和処 一暁(いちぎょう)」のカサゴ天ぷら定食の全景

目の前に広がる美食のパノラマ!
定食は天ぷら盛り合わせ、刺身3点盛り、ごはん、味噌汁、香の物。

「和処 一暁(いちぎょう)」のカサゴ天ぷら定食、天ぷらのアップ画像
「和処 一暁(いちぎょう)」のカサゴ天ぷら定食、天ぷらのアップ画像

メインのカサゴに、彩り豊かな野菜の天ぷらが脇を固めます。濃厚な甘さのかぼちゃとさつまいも、ジューシーななす、そして意外な美味しさだったのがブロッコリーで、中は驚くほどホックホク!ブロッコリー特有の甘みが、揚げることでギュッと凝縮されています。どれも素材本来の味が最大限に引き出されていて、衣は薄くサクサク、中の素材はホクホク。天つゆには、たっぷりの大根おろしと爽やかな生姜が添えられ、揚げたての天ぷらの美味しさを一層引き立ててくれます。上品でサッパリとした味わいで、最後まで飽きずに楽しむことができます。

「和処 一暁(いちぎょう)」のカサゴ天ぷら定食、カサゴのアップ画像
「和処 一暁(いちぎょう)」のカサゴ天ぷら定食、カサゴのアップ画像

箸で持ち上げると、衣を噛む音が聞こえてきそうなカサゴの天ぷら。口に入れた瞬間の歯ごたえが心地よく、身はフワフワ。カサゴ本来の繊細な旨味が凝縮され絶品です。

「和処 一暁(いちぎょう)」カサゴ天ぷら定食の刺身
「和処 一暁(いちぎょう)」カサゴ天ぷら定食の刺身

そして、刺身の盛り合わせもまた、期待を超える味わい。
この日は、美しい赤身のマグロ、皮目を炙った香ばしいサーモン、そしてうっすらピンクで脂が乗った白身魚の3点盛り。どれもが鮮度抜群で、口に含むととろけるような舌触り。魚本来の豊かな旨みがじゅわ~っと広がります。

「和処 一暁(いちぎょう)」カサゴ天ぷら定食の刺身。
「和処 一暁(いちぎょう)」カサゴ天ぷら定食の刺身。

カウンター越しに見える板場で、大将がサワラを捌く姿が印象的でした。包丁を動かすたびに丁寧に水分を拭き取るその細やかな仕事ぶりから、素材への敬意と、最高の状態で提供したいという職人の心意気が伝わってきます。この丁寧な仕事こそが、美味しい料理の秘訣だと感じました。
大将をはじめ、スタッフの方々も丁寧で親切な対応です。

「和処 一暁(いちぎょう)」カサゴ天ぷら定食の香の物
「和処 一暁(いちぎょう)」カサゴ天ぷら定食の香の物

定食に添えられた香の物は、たくあん、きゅうり、柴漬けのみじん切りで、盛り付けが美しく、上品な味わいは、箸休めにピッタリです。
味噌汁は、温かい湯気と共にふわりと香る三つ葉が心地よく、わかめと四角い揚げが二切れ。出汁がしっかり効いていながら、程よい塩加減と繊細な味わいで、美味しい一杯。
そしてご飯は、つやつや輝くホクホクの炊きあがり。小盛ながらも、嬉しいことにおかわり無料です。

眞子鰈煮付け(日替わりランチ) 1200円

「和処 一暁(いちぎょう)」マコガレイ煮つけ定食の全景
「和処 一暁(いちぎょう)」マコガレイ煮つけ定食の全景

「和処 一暁(いちぎょう)」マコガレイ煮つけ定食のカレイ煮つけ
「和処 一暁(いちぎょう)」マコガレイ煮つけ定食のカレイ煮つけ

メインのカレイの煮付けは、甘じょっぱい上品な味付けが絶妙で、身はふっくらと柔らかな煮あがり具合。日本料理らしく、添えられた煮汁を付けていただくことで、カレイ本来の繊細な旨みが一層引き立ちます。 味がよく染みてとろけるような大根の煮物も絶品です。細かく刻まれた生姜が風味を添え、山椒の葉が彩りをグッと美しく引き立てています。このカレイの旨味と、つやつやホクホクのご飯の甘みが口の中で合わさると、まさに至福の一時。幸福感で満たされます。

まとめ

神奈川県平塚市、箱根駅伝平塚中継所からすぐ。1999年創業の「和処 一暁」は、本格和食を落ち着いた雰囲気で楽しめる大人の隠れ家です。お一人様から家族連れまで、幅広い層におすすめです。駐車場完備なので車でのアクセスが便利。
特にお得なランチは、今回実食したカサゴの天ぷら定食とカレイの煮付け定食をはじめ、素材の味を最大限に引き出す職人技が光ります。細部までこだわった香の物や味噌汁、おかわり無料のご飯も嬉しいポイントです。セルフサービスのコーヒーに加え、充実した焼酎・日本酒のラインナップも魅力。
テイクアウトや、お店の人気メニュー「ぶりあら煮」のレトルト商品もあり、自宅でも一暁の味を楽しめます。

「和処 一暁」で、美味しい和食を体験してみてはいかがでしょうか。

「和処 一暁」 基本情報

■ 営業時間
   ランチ 11:30 – 14:00(LO 13:30)
    火・水・木・金・土・日:通常営業
   ディナー 18:00 – 22:00(LO 21:30)
     火・水・木:前日までに要予約の完全予約制
     金・土・日:通常営業
■ 定休日
   月曜日
   月曜日の団体貸切などは相談可

■ 駐車場
   店舗前:2台
   店舗裏:1台
   ※満車時は他の駐車場案内可

■ 公式インスタグラム

■ 所在地
   〒254-0826 神奈川県平塚市唐ケ原31−8

タイトルとURLをコピーしました