魚力食堂 について

小田原駅直結のショッピングモール「ラスカ小田原」。その1階に位置する「魚力食堂」は、鮮魚専門店「魚力」が運営する魚の美味しい食事処です。今回は、小田原で新鮮な魚をリーズナブルに堪能できると評判の「魚力食堂」に伺い、その魅力をご紹介します。小田原グルメと言えば海鮮が魅力。豊洲から入荷した厳選された鮮魚と、小田原漁港直送の鮮度抜群な魚介類など、魚屋直営という強みを生かした海鮮丼や寿司は、まさに絶品です。しかも、リーズナブルにいただけるのが嬉しいポイント。店舗はラスカ小田原1階味楽口のすぐ横。味楽口の向こうには鮮魚専門店「魚力」や「水信」の商品が並び、スイーツコーナーも充実しています。それでは、写真と共に魚力食堂の魅力をたっぷりお伝えします。

お店はセルフサービス式です。入口すぐの券売機で食券を購入し、店内奥へと進み、好みの席に座ります。お冷やお茶はカウンターに用意があり、料理ができ上がると、食券に記載された番号で呼ばれます。食券を持ってカウンターで料理を受け取り、食事が終わったら、返却口へ食器を返します。この日は、醤油をこぼしてテーブルを汚してしまったので、店内洗面台横に用意されたテーブルクロスで、テーブルをふいて席を立ちました。その他、アレルゲンの表示が、券売機裏側の壁に表記してあります。

コンパクトながら、明るく清潔感がある店内です。テーブル席とカウンター席があり、一人でも食事がしやすいのも嬉しいポイントです。満席の場合は、食券を購入後、外のパイプ椅子で待ちます。順番が来たら食券番号で呼ばれます。お昼時を過ぎた時間帯だと、待たずに入れます。

テーブル調味料は醤油のみ。店内の壁には、昔の漁の様子を伝えるモノクロ写真や、市場の競りの写真などが飾られ、1930年創業という鮮魚専門店「魚力」の長い歴史を垣間見ることができます。
メニュー

※価格は税込表示
・魚力 the 海鮮丼 1690円
・本鮪入り鉄火丼 1490円
・魚屋の市場丼 1490円
・魚力小田原丼 1990円
・小田原地魚入り刺身定食 1490円
・魚屋の握り8貫 1190円
・本鮪入り上10貫 1690円
・小田原地魚入りおまかせ12貫 1790円
・本日のおすすめ3貫にぎり 500円
・生ビールジョッキ 500円
メニューには、味噌汁とかまぼこが付き、丼の酢飯大盛は無料、小盛は20円引きです。
使用するコメは、福島県産コシヒカリと岩手県産ひとめぼれを50%ずつブレンドした「無洗米 きわみ」。「魚力食堂」では、テイクアウトの提供はありませんが、鮮魚専門店「魚力」にて購入することができます。
魚力 the 海鮮丼 1690円(税込)

券売機の画面トップに表示される、鮮魚専門店「魚力」一番のおすすめは「魚力 the 海鮮丼」です。豊洲市場から毎日仕入れた鮮度抜群の魚をふんだんに使った看板メニューは、丼からはみ出るほどの鯛や鮪、旬の魚に加え、大きなホタテとねっとり甘いボタンエビが中央に盛られています。さらに贅沢にもイクラが添えられて、食べ応えのある丼です。海の幸を存分に味わうことができ、コスパにも優れた一品に大満足です。
魚屋の市場丼(地魚入り) 1490円(税込)

仕入れ状況により魚種は変わりますが、その日のおすすめ地魚が楽しめる一杯です。サーモンの鮮やかなオレンジ色が丼を華やかに彩り、脂が乗ったイワシも美味。サクっと食べるのにちょうど良いボリュームです。
小田原地魚入り刺身定食 1490円(税込)

この日のまぐろは本まぐろでした。上品な脂の甘味と本鮪特有の味わいが口の中でとろけて、絶品でした。普段はメバチが多いですが、運が良ければ本鮪に当たります。味噌汁は出汁が効いて、しっかりした風味です。

そして、柔らかな歯ごたえで調和のとれた味わいの大きなブリの刺身。ブリよりあっさりとした味と脂の乗りだったためワラサと思いましたが、帰り際にスタッフさんに聞いてみると、小田原で水揚げされたブリという回答でした。見事なバランスで、満足のいく一切れ。スタッフさんは気さくで親切です。

上の写真は、別の日に訪れたものです。濃厚でとろける様な味わいのクロムツは小田原漁港直送。マイワシの刺身は臭みがなく新鮮で、イカの小鉢は、主張しすぎない、控えめな味わいです。

小田原と言えばかまぼこが有名です。魚力食堂の定食や丼物にさりげなく添えられたかまぼこは、箸休めにぴったりの上品な味わい。白とピンクの艶やかな見た目も美しく、口に運ぶと、ほんのりとした魚の風味が広がり、滑らかな舌触りと心地よい弾力が楽しめます。小田原観光の折に、地元ならではの味を気軽に楽しめるのは嬉しいですね。
鮮魚専門店「魚力」


「魚力食堂」に隣接する鮮魚専門店「魚力」は、食堂の心臓部と言える存在です。店頭に並ぶ魚はどれも黒目が澄んでいて潤いがあり、体表にしっかり張り付いた鱗や鮮やかな色からも鮮度の高さが伝わってきます。この日開催されていた「本まぐろ祭り」では、食堂で提供された本鮪と同じものが、お得な価格で販売されていました。刺身定食の鮪が、いつものメバチ鮪から本鮪になっていたのは、このお祭りのおかげだったようです。
このように、鮮魚店と食堂が連携することで、新鮮で質の高い魚をリーズナブルに提供できるのが魚力の大きな魅力です。食堂でいただいた美味しい魚料理のルーツを辿るように店内を見て回るのも楽しみの一つ。小田原の豊かな海の幸を、見て、味わって、そして買って帰ることができる。それが「魚力」ならではの体験だと感じました。
まとめ
小田原駅直結のラスカ小田原1Fに位置する魚力食堂は、鮮魚専門店「魚力」が運営する、まさに小田原グルメの穴場と言えるでしょう。豊洲市場と小田原漁港から仕入れる、魚のプロが目利きした、市場直送、新鮮な旬の魚介類を使った海鮮丼や寿司、刺身などを、リーズナブルな価格で堪能できます。駅からのアクセスも抜群で、小田原観光やビジネスの際にも気軽に立ち寄ることができます。新鮮な魚を求めるなら、ぜひ魚力食堂へ足を運んでみてください。
魚力食堂 基本情報
■ 営業時間
11:00 – 20:00 ( LO 19:30 )
■ 定休日
なし(ラスカ小田原の休業日を除く)
■ 駐車場
あり
■ 公式ホームページ
■ 所在地
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1−9 ラスカ小田原 1F